wpressファイルはWordPressサイトの完全バックアップデータです。本記事では、wpressの用途や作成方法、復元手順、注意点までを初心者にもわかりやすく解説します。
.wpressとは?
wpressは、WordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」が作成するバックアップファイル形式です。
このファイル一つで、WordPressのサイト全体(テーマ、プラグイン、メディア、データベースなど)を保存できます。
wpressの用途
サイトのバックアップ
WordPressサイトを定期的に保存しておくことで、トラブル時に元の状態に戻せます。
サイトの引っ越し(移行)
ドメイン変更やサーバー移転時に、wpressファイルを新しい環境でインポートすることで、元のサイトをそのまま復元できます。
wpressファイルの作成方法
- WordPressに「All-in-One WP Migration」プラグインをインストール
- メニューから「エクスポート」→「ファイル」を選択
- エクスポートが完了すると wpressファイルがダウンロードされます
wpressファイルの復元方法(インポート)
- 新しいWordPress環境に同じプラグインをインストール
- メニューから「インポート」→ wpressファイルをアップロード
- サイト全体が自動的に復元されます
無料版ではファイルサイズ制限(最大512MB程度)があるため、大容量サイトでは有料アドオンが必要です。
wpressファイルの注意点
- 専用ツールでしか解凍できない
- ファイルサイズが大きくなりやすい
- ファイル名に日付などを入れて管理するとわかりやすい
wpressファイルを開く方法(上級者向け)
wpressファイルは独自形式で圧縮されており、通常の解凍ソフトでは開けません。
どうしても中身を取り出したい場合は、以下の非公式ツールが使われます(利用は自己責任)。
- wpress-extractor(GitHub上で公開されているCLIツール)
- WordPress環境上で再構築して確認する方法が安全です
まとめ
wpressファイルは、WordPressサイトをまるごと保存・復元できる便利な形式です。
All-in-One WP Migrationプラグインと併用することで、初心者でも簡単にバックアップや移行ができます。
トラブル対策や引っ越し時に備えて、ぜひ活用してください。