All-in-One WP Migrationの.wpressファイルを解凍・復元する方法を徹底解説。プラグインを使った正式な方法から、非公式ツールを使った展開手順まで、初心者でもわかりやすく解説します。
.wpressファイルとは?
.wpress
ファイルは、WordPressの移行・バックアップ用プラグイン「All-in-One WP Migration」が生成する独自のアーカイブファイルです。
通常のZIPファイルのようには開けませんが、プラグインを使えば簡単に復元できます。
方法1:All-in-One WP Migrationプラグインで復元(推奨)
最も簡単で安全な方法は、All-in-One WP Migrationプラグインを使うことです。
手順
- WordPressにログイン
- 「All-in-One WP Migration」をインストール・有効化
- メニューから「インポート」を選択
.wpress
ファイルをアップロード- 指示に従って復元処理を進める
アップロード上限(例:512MB)がある場合は、拡張アドオンの導入が必要になります。
方法2:.wpressファイルを手動で解凍する(非公式)
プラグインを使えない場合は、非公式の方法で .wpress
ファイルを解凍することも可能です。
Windowsでの手順
GitHubで「wpress-extractor」をダウンロード
コマンドプロンプトで次のコマンドを実行
wpress-extractor yourfile.wpress
指定フォルダにWordPressのファイル群が展開される
macOS / Linuxでの手順
GitHubからスクリプトをダウンロード
ターミナルで以下を実行
php wpress-extractor.php yourfile.wpress
この方法では、WordPressサイトの構成ファイルや wp-content
ディレクトリ、SQLデータなどが抽出されます。
解凍後の注意点
項目 | 内容 |
---|---|
データベース | .sql ファイルとして出力されます |
メディアファイル | wp-content/uploads に格納されています |
プラグイン・テーマ | それぞれ wp-content/plugins 、wp-content/themes にあります |
抽出されたファイルを使って復元する場合は、WordPressの基本構成やMySQLの操作に理解が必要です。
結論
- 初心者や通常の復元は、プラグイン経由が最適
- 開発者や上級者は、非公式ツールでの展開も可能
- 非公式方法はすべて自己責任で行うこと
よくある質問(FAQ)
Q. wpressファイルの中には何が含まれていますか?
A. WordPressの全データ(テーマ・プラグイン・画像・データベースなど)が1つにまとめられています。
Q. 解凍後、別のサーバーに移せますか?
A. 移行可能ですが、構成や設定の調整が必要です。
Q. プラグインのアップロード制限に引っかかります
A. アップロード制限解除の拡張アドオンが必要になります。