Macでnpxコマンドを実行できるようにする

Macでnpxコマンドが使えない場合は、Node.jsのインストールが必要です。本記事では、初心者でもわかるように、npxを使えるようにするための手順を解説します。


Node.jsをインストールする方法

Macでnpxコマンドを実行できるようにするには、Node.jsをインストールするだけでOKです。npxはNode.jsに含まれるパッケージマネージャー「npm」と一緒にインストールされます。

1. Homebrewを使ってNode.jsをインストール(おすすめ)

Homebrewがまだインストールされていない場合

まず、ターミナルを開いて以下を実行:

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

Node.jsのインストール

次に以下のコマンドでNode.jsをインストール:

brew install node

これで、Node.jsと一緒にnpm、npxもインストールされます。


インストール確認コマンド

インストールが完了したら、以下のコマンドで確認します:

node -v   # Node.jsのバージョン確認
npm -v    # npmのバージョン確認
npx -v    # npxのバージョン確認

どれもバージョンが表示されれば成功です。


npxが使えないときの対処法

もしnpxがコマンドとして見つからない場合は、以下を試してみてください。

1. パスの確認

echo $PATH

Node.jsがインストールされているディレクトリ(例:/opt/homebrew/binなど)が含まれているか確認。

2. ターミナルを再起動

インストール後、環境変数が反映されていない場合があるので、一度ターミナルを閉じて再起動してください。

3. node_modules/.binのパスを指定

./node_modules/.bin/npx

もしくは、プロジェクト直下で以下のようにパッケージを一時的に実行できます:

npx create-react-app my-app

まとめ

  • npxはNode.jsに含まれている
  • Homebrewでbrew install nodeを実行するだけでOK
  • 確認は npx -v
  • パスやターミナルの再起動もお忘れなく